X

3S活動の基礎研修

3S活動を進めたい職場のリーダーへ
実践的な3S活動を進めると同時に
その組織運営に必要なポイントを伝える研修をセットすることで
「自ら考え、行動する従業員」を育てることができます。

3S活動の研修を受けることで得られるメリット

整理・整頓・清掃という最も大切で基本的な職場環境づくりを自らが進めることで自立心をもつ従業員を育む

すべての改善活動のベースとなる「決めたこと、決められたことを守る空気」をつくると共に、「誰がみてもわかる」シンプルな職場づくりを進めることを目的とします。具体的には3S活動(整理・整頓・清掃)の推進というシンプルな課題に対し、継続的な小集団組織で取り組むことによって、あらゆる改善活動の基礎スキルを磨くと同時に、従業員それぞれの問題意識の向上を図ります。

3S活動推進研修出で育む4つのエッセンス




従業員自らが職場を変える当事者として認識し
「気づきを高め、自ら考え、積極的に活動する」
ようになる3S活動研修の特徴とは?

【1】1サイクルを単位として活動を回す

基本的に①オリエンテーション、②整理について、③整頓について、④清掃について、⑤活動発表会&反省点と改善点の5カリキュラムをセットとし、6か月単位(1年に2サイクル)を回していきます。このサイクルを定型化することで、それぞれの改善活動の対応時期を定例化することが可能となります。また①では目標イメージの共有と企画内容の検討、⑤では参加者メンバーの感性での改善点を出力する機会を設けており、参加メンバーが主体的に関わることが前提となっております。最初の2サイクルで活動の本質を知り、次の2サイクルで成果が出始め、次の2サイクルで継続できる土台づくりが進むイメージが一般的であるため、当社では3年の研修継続をおススメしています。

【2】豊富なワークショップで参加者の想いを抽出

座学だけの研修では本質的な実践スキルは身につかないため、ワークショップ型のディスカッションを多く取り入れることで、参加者自身の問題意識を題材に実際の活動を進めることとしています。また当研修は、活動を主導する3s推進組織を立ち上げていただき、講義最後に毎回宿題を提供すると共に、次回講義には宿題の実施報告機会を設定することで、カリキュラムに合わせた活動ペースを確保できるよう工夫しています。

【3】自然と導入できる小集団活動運用ノウハウ

従業員それぞれの問題意識を表面化させやすくする工夫として、ブレインストーミングやワールドカフェなどのディスカッションツールに加え小集団活動の運用ノウハウを組み合わせることで、合議による改善活動による納得感を高め、サイクルを重ねる毎に積極的な活動へと進化を図る構成としています。さらにはその合議スタイルに慣れ、また取り纏め役をローテーションすることで、運用ノウハウ習得が進むメンバーが増えるため、通常の業務の打合せにおいても応用可能な文化を醸成できます。

3s活動推進研修コースのご案内

 

3s活動の社内研修コース(2時間)
①働き方の基礎の基礎! 3s活動の進め方(座学) ~オリエンテーション~
②組織的な整理の進め方  3S組織と整理を進める目的および継続のための工夫
③組織的な整頓の進め方  整頓を進める目的および継続のための工夫
④組織的な清掃の進め方  清掃を進める目的および継続のための工夫
⑤3S活動発表会  3S活動実績を報告いただく
社内研修1回あたり
研修費10万円→5万円(税抜き)
※現在、新人講師採用につきお得な価格です。
※初回はお試し価格:3万円(税抜き)とさせていただきます。
 (ただし、毎月1社限定ですので今すぐお問い合わせください)

※別途、交通費を頂戴いたします。
※原則、月毎請求書発行にてお支払いいただきます。
※同内容を商工会、商工会議所でもカスタマイズして実施可能です。

企画・運営元:株式会社 事成す

お申込み、お問合せは